法人情報検索
新規登録
ログイン
新規登録
ログイン
TOPページ
IB 情報誌デジタル版
月刊まちづくり
└不動産売買
法人情報検索サービス
マイページ
その他の有料コンテンツ
└企業データ
└動向注目
└行政処分等まとめ
└大規模小売店舗新設
建設・不動産
流通・小売
ヘルスケア
士業・コンサル
企業・経済
政治・社会
国際
倒産情報
地域・文化
イベント情報
セミナー情報
更新情報
HOME
国立大学法人九州大学
キュウシュウダイガク
国立大学法人九州大学
福岡県
この企業について問い合わせる
国立大学法人九州大学概要
法人名、商号又は名称
国立大学法人九州大学
商号又は名称(フリガナ)
キュウシュウダイガク
法人番号
3290005003743
所在地
〒8190385
福岡県 福岡市西区, 大字元岡744
地図を見る
法人番号指定日
2015-10-05
最終更新日
2018-10-15
登記変更履歴
※ 登記変更履歴は国税庁の管理する法人番号データベースにおける変更履歴であり、登記履歴とは異なります。
2018-10-01
国内所在地の変更
商号: 国立大学法人九州大学
本店所在地: 福岡県福岡市西区大字元岡744
2015-10-05
新規
商号: 国立大学法人九州大学
本店所在地: 福岡県福岡市東区箱崎6丁目10番1号
関連情報
鍵付きの情報は「IB 会員デジタル」専用です
2025年02月06日 06:00
キャンパス移転から20年 九大学研都市エリア(前)
2025年02月05日 06:00
駅前に新たなランドマーク 南の副都心・大橋(4)
2025年02月03日 06:00
駅前に新たなランドマーク 南の副都心・大橋(2)
2024年10月08日 06:00
劇的な変貌を遂げた六本松(後)
2024年10月07日 06:00
劇的な変貌を遂げた六本松(前)
2024年09月09日 10:30
【福岡】大和ハウスと西部ガス、「いとLab+」住居棟など売却
2024年08月19日 15:00
【クローズアップ】「コバエ」の大量発生で先行き不透明に 嘉麻市の「昆虫産業都市構想」
2024年05月02日 09:30
「FUKUOKAゲームインターンシップ」募集受付中
2024年04月18日 16:30
住商・JR九州・西鉄・西部ガスらのグループが優先交渉権者に~九大箱崎キャンパス跡地再開発
2024年04月18日 09:40
九大のカブトムシ飼育施設でコバエ大量発生 住民に謝罪
2024年04月16日 14:20
【クローズアップ】箱崎キャンパス跡地再開発から考える福岡東部エリア・まちづくりへの提言
2024年02月29日 15:30
九大・箱崎キャンパス跡地再開発、優先交渉権者決定が1カ月延期か?
2023年12月22日 16:20
九大に「藤井德夫 研究奨励基金」 ノーベル賞受賞者輩出目指す
2023年11月22日 14:35
パワハラ防止と部下の活力引き出すプログラムを無料公開~九大
2023年11月16日 17:00
九州初の大型水素燃料電池バス運行開始、九大伊都キャンパス周辺で
2023年10月27日 06:00
九大水産実験所とイオンモール、福津市の磯焼け改善へ協働
2023年10月20日 10:40
佐賀バルーナーズ、九大都市研究センターとESG経営で連携し、社会貢献の増進を目指す
2023年10月19日 12:05
佐賀県有田町、自治体初のESG経営へ 九大、前田建設工業、アクロテリオンと連携
2023年06月14日 16:00
【7/5】九州経済産業局など 低炭素システム研究会のセミナー開催
2023年05月16日 17:40
宇宙長期滞在を可能にする建設革新プロジェクトのキックオフイベント開催
2023年04月20日 15:00
九大が研究・教育環境向上を目的に新制度 現役・退職教職員にメリット
2023年03月01日 06:00
新国富指標の第一人者に聞く「福岡市のwell-being向上に必要なこと」(後)
2023年02月28日 06:00
新国富指標の第一人者に聞く「福岡市のwell-being向上に必要なこと」(前)
2023年01月16日 16:25
現役学生ガイドによる伊都キャンパスツアー
2022年10月03日 06:00
大学のまち・福岡 主要5大学エリアレポート(2)
2022年09月03日 06:00
適正な精神科医療の構築を目指して 九大病院精神科が担う役割とは(後)
2022年09月02日 11:30
適正な精神科医療の構築を目指して 九大病院精神科が担う役割とは(中)
2022年09月01日 13:45
適正な精神科医療の構築を目指して 九大病院精神科が担う役割とは(前)
2022年06月08日 11:12
九州大学、ネーミングライツパートナー募集中
2022年04月22日 11:07
福岡から世界で活躍する人材を輩出 ビジネスのプレーヤーに必要なものとは?(後)
2022年04月21日 11:22
福岡から世界で活躍する人材を輩出 ビジネスのプレーヤーに必要なものとは?(前)
2022年04月21日 08:02
福岡の地から世界を動かす人材を輩出 ビジネスのプレーヤーに必要なものとは?
2022年01月06日 06:00
糸島サイエンス・ヴィレッジ構想実現で、学研都市としてのブランド力向上へ
2021年09月20日 08:11
九大病院にコロナ軽症者向け治験薬紹介の コールセンター設置~厚労省
2021年05月04日 08:00
九大と丸紅、医療・ヘルスケア分野などで協定締結
2021年04月30日 16:49
「理想の環境住宅」を具現化 JR九州住宅と九大の新プロジェクトが始動
2021年04月12日 09:34
九大箱崎キャンパス汚染土壌処理、アスミオ.が落札
2021年03月22日 14:10
【医療】抗うつ薬「クロミプラミン」をコロナ治療薬に 九州大学など
2021年02月03日 16:14
2020年企業倒産・休廃業の動向と今後の見通し~コロナ支援策の限界を打ち破れ(4)
2021年02月02日 16:04
2020年企業倒産・休廃業の動向と今後の見通し~コロナ支援策の限界を打ち破れ(3)
2021年02月01日 14:14
2020年企業倒産・休廃業の動向と今後の見通し~コロナ支援策の限界を打ち破れ(2)
2021年01月29日 16:52
2020年企業倒産・休廃業の動向と今後の見通し~コロナ支援策の限界を打ち破れ(1)
2021年01月13日 13:00
新型コロナの影響で事業者公募を半年延期に~九大・箱崎キャンパス跡地再開発
2020年11月24日 17:05
福岡感染症診療の砦の1つとして新型コロナと対峙した医療人の誇りと志
2020年06月15日 16:00
【九州大学】iPS細胞由来の人工肝臓作成に成功〈世界初〉 九州大病院の武石助教ら
2020年03月09日 11:00
研究が臨床力につながる~チャレンジ精神を忘れずに(後)
2020年03月06日 16:00
研究が臨床力につながる~チャレンジ精神を忘れずに(前)
2020年02月10日 17:46
経済界ニュース速報
2019年08月30日 11:13
【落札情報】九州エリア・落札額10億円以上
2019年08月28日 13:00
売れるネット広告社、「SNSで誹謗中傷された」九大准教授を名誉棄損で提訴
2019年07月10日 09:35
九大、フコイダンの免疫力向上の作用機序を新たに解明
2019年07月03日 10:07
九大伊都キャンパスでイノシシ対策工事を実施
2019年02月20日 13:55
九大、膜タンパク質と脂質の相互作用解明へ~新薬開発の期待も
2019年02月12日 11:08
九大、世界初のセラミド機能解明につながる蛍光分子の開発に成功
2018年10月23日 11:34
九大教育学部AO入試で出題ミス
2018年10月05日 14:01
福岡県、健康状態診断サイトの「ひさやま元気予報」の利用を呼び掛け
2018年08月01日 18:17
伊都・六本松・箱崎で進むまちづくりの行く末は~「九州大学移転・跡地対策協議会」開催
2018年06月22日 15:10
世界大学ランキング、九州大学は126位に
2018年06月08日 14:23
九州大学、持田製薬と共同研究事業を開始
2018年03月14日 17:39
【九州大学】世界初。超高速「モード選択」光源を実現~AI・ビッグデータ解析のさらなる進展へ
2018年03月06日 10:12
【九州大学】ひきこもり治療につながる画期的発見~「わがまま」ではなく体質か
2018年02月21日 16:01
九州大学、東京・日本橋にサテライト拠点設置
2018年02月21日 09:24
九大、世界初のはしかの感染メカニズムを解明
2018年02月02日 11:17
発病のメカニズムを遺伝子レベルで解析 「精密医療」実用化へ(後)
2018年02月01日 15:00
発病のメカニズムを遺伝子レベルで解析 「精密医療」実用化へ(中)
2018年01月31日 14:37
発病のメカニズムを遺伝子レベルで解析 「精密医療」実用化へ(前)
2018年01月13日 07:02
日本最大級・伊都キャンパスで開く九州大学の新展開(後)
2018年01月12日 10:43
収入は1,400億円 「法人」九州大学の横顔
2018年01月12日 07:02
日本最大級・伊都キャンパスで開く九州大学の新展開(中)
2018年01月11日 15:01
日本最大級・伊都キャンパスで開く九州大学の新展開(前)
2018年01月11日 08:05
発病のメカニズムを遺伝子レベルで解析 難病も克服する「精密医療」の実用化へ
2018年01月11日 08:02
日本最大級のキャンパスと世界レベルの研究拠点 伊都キャンパスで開く九州大学の新展開
2018年01月05日 07:03
福岡のすごい人に会ってきた 数学とビールを愛して~中学男子的熱情研究(後)
2018年01月04日 07:04
福岡のすごい人に会ってきた 数学とビールを愛して~中学男子的熱情研究(前)
2017年11月20日 08:06
経済界ニュース速報
2017年10月04日 16:42
野外映画祭の電力を、水素燃料電池車・プラグインハイブリッド車で
2017年09月20日 13:16
水素燃料電池自動車で電力供給 糸島の野外映画祭で
2017年02月02日 08:03
暮らしの中に水素エネルギーを 再生可能エネルギー推進元年
2016年11月10日 17:01
新素材で高効率な水素産生を
2016年11月10日 16:59
現実化してきた「水素エネルギー社会」 ロードマップと最先端技術を探る
2016年08月02日 09:33
糸島で進む企業誘致
2016年03月11日 15:19
進むインフラの「高齢化」に挑む
2016年03月10日 09:28
福岡で国際レベルの基礎研究を行い、世界に通ずる最先端医療に迫る
2015年12月09日 15:41
現代の日本医療に必要とされるもの(7)
2015年12月08日 10:01
現代の日本医療に必要とされるもの(6)
2015年12月07日 13:20
現代の日本医療に必要とされるもの(5)
2015年12月04日 10:05
現代の日本医療に必要とされるもの(4)
2015年12月03日 11:30
現代の日本医療に必要とされるもの(3)
2015年12月02日 15:50
現代の日本医療に必要とされるもの(2)
2015年11月30日 11:51
現代の日本医療に必要とされるもの(1)
2015年11月06日 15:12
現代の日本医療に必要とされるもの(序)~蒲池会長、赤司教授特別対談より
2015年09月07日 07:00
公共性高い「土木」の魅力を知ってほしい(後)
2015年09月04日 07:03
公共性高い「土木」の魅力を知ってほしい(中)
2015年09月03日 14:52
公共性高い「土木」の魅力を知ってほしい(前)